相模原市でWEBとSEOの学習メモ

神奈川県相模原市でWEB開発とSEOの勉強をしつつ地域情報発信や日記的投稿をするブログです。

SEO内部施策を用いて、完全にホワイトハットな手法でWEBサイトの順位を上げアクセスアップにつなげることを目標に、はてなブログで数々の実験をしています。ターゲットワードを決めて高順位も狙います。
現在のターゲットワード:「相模原 SEO」「商店街 SEO」

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなグループが特定カテゴリーのみピックアップする仕様を実装

出来立ての頃はどうもいまいちだったはてなグループ。数日前に開発者ブログでのアナウンスがあり、ようやく特定カテゴリのみのタイムラインへの投稿が実装されたと発表された。 そうそう、こういう機能がないと、PHPについてのグループのタイムラインに、相…

更新停止中に気付いたこと

連日更新を半年間続けた後、2週間の更新停止をしていました。こんな枕は前回のエントリでも使ったような気がしますね。 更新停止中に気付いたことがいくつかあって、その一つは前回も書いた通り、更新停止で急激にターゲットワードの順位が下落しないという…

SEO:ブログ執筆2週間停止の影響、特になし

ちょっとした思いつきから、それまで半年ほど連日更新を続けていたのを中止して、2週間ほどのブランクを設けてみた。結果、ターゲットワードにおける多少の順位下落(1〜2ポイント程度)はあったものの(誤差の範囲だろう)、ブログへの流入数、検索順位とも…

盆休み!更新停止実験をしますよ

ゴールデンウィークの放置実験は、結局そのエントリを今週の☆お題に投稿してしまったため、未遂に終わってしまったわけだが、盆休みはブログの放置が検索表示数にどう影響するかの実験を実行するよ。 現在はてなブログで継続日数180日、合計183エントリ。お…

関連記事リンク表示の必要性を前の記事に絡めて

グルメエントリが何故伸びるかという前の記事に絡めて。ランディングページのエントリにガッカリした訪問者が、期待した読後感を得られやすいグルメエントリに流れるのだろうということを述べた。そこで、ガッカリした人にはせめてそのままグルメエントリ巡…

グルメエントリが何故伸びるか

ブログのサイドバーにグルメエントリが存在していると、PV数が伸びる。現在の状態であれば、最新記事10件の中にある、相模原駅『牛汁 きんざん』というエントリが、はてなブログ経由のアクセス、つまりどこかのランディングページに飛んできた訪問者からのク…

サイドバー記事リンク施策の総括

サイドバーの最新記事表示を多めにしたり、人気記事一覧というダミーを置いたり。このブログで行った施策に効果はあったかという話。 効果の測定は、純粋にSEO的観点から考えるならば、WEBマスターツールで調べることの出来る検索キーワードの全体的増加なら…

SEO小ネタ:ここしばらく、site:hatenablog.comの2位につけていたのですよ

集客SEOとかそういった効果は全くないけれど、面白い現象があったので報告。ここのところ、このブログはGoogleのとある検索キーワードで2位につけていた。そのキーワードは、サービスとしてのはてなブログの分析に興味のある人間ならば打ち込むかもしれない…

はてなブログのアクセス解析がボットを拾うようになってから、ユーザ活動が活性化したように思う

はてなブログのアクセス解析が、人間のアクセスだけでなく、ボットのアクセスまで拾うようになった。のだと思う。アクセス解析で表示されるPVがコンスタントに数十PVをたたき出すようになり、一方Googleアナリティクスの数字は今まで通りという現象が発生し…

あれ、Analytics無効にされてない?

2日連続で、はてなブログのアクセス解析でのアクセス数(PVベース)は数十アクセスあるのに、Analyticsでチェックすると0アクセスという状態が続く。訳が分からない。 もしや、こっそりアクセス数のカウント方法を変えて、数字を水増しするようになったこと…