相模原市でWEBとSEOの学習メモ

神奈川県相模原市でWEB開発とSEOの勉強をしつつ地域情報発信や日記的投稿をするブログです。

SEO内部施策を用いて、完全にホワイトハットな手法でWEBサイトの順位を上げアクセスアップにつなげることを目標に、はてなブログで数々の実験をしています。ターゲットワードを決めて高順位も狙います。
現在のターゲットワード:「相模原 SEO」「商店街 SEO」

今週の☆お題には、どう考えても締め切り寸前に応募した方が良い件

今週の☆お題への応募がアクセスアップのための良い対策になるということは、既にエントリにしたためたし、またユーザであれば誰でも気付くだろう。

 

お題に応募するのは応募が比較的落ち着いてきた頃が良い、ということも既に述べたが、さらに付け加えるなら、締め切り寸前ギリギリが一番良い。

 

何故なら、「今週の☆お題」ページや、開発ブログの「ふりかえり」からリンクされている「はてなブログに書かれたみんなのお題をチェックする」ページからある程度の時間リンクを貰うことが出来るから。そう、これらのページは投稿を後着順にならべているわけだ。

 

リンクジュース以外の部分でも、他の応募者がお題への他人の投稿をチェックするとき、何ページ目まで目を通すか、ということだよね。全ページに目を通すわけはない。当然1ページ目のアクセス数が一番多い。

 

アクセスアップのためにGoogleの検索結果1ページ目に陣取るのは大変かもしれないけれど、お題まとめの一ページ目に陣取るのは本当に容易いでしょう。Hatena Blog Optimizationの一手段だね。